fc2ブログ

★★先生の放課後「自主学習アレコレ」★★

すてきな出会いがありました

横浜で小学校の先生をされているaosenさんです

青せんのジャーナル


メールで自主学習について質問をいただき、さっそくスカイプで話し合いました

話をしている途中、ボク自身も自主学習への取り組みが明確に言語化されていくようでとってもすっきりした時間となりました


じつは今、自主学習の取り組みについて標準化してどの学校でもどの家庭でも取り組めないか思案中

3月位にまとめておいて、4月からいろんなクラスで取り組んでもらえるようにしたいなぁ

また、自主学習について子ども向けに書籍化できないか原稿の下書きをはじめたところなんです

この辺のひらめきは西脇KAIのこと

そんな時期だけに自主学習についての嬉しい質問をaosenさんにいただき、とても見通しがもてました

いい時間だったなぁ

ありがとうございます

Aosenさんは「いいことツイッターノート」にも工夫して取り組まれていて子どもたちからの反応もすこぶるいい調子だそうです

http://d.hatena.ne.jp/aosen1019/20110219


ゴリが前に書いていた「いいことアンテナ」の輪がどんどんひろがっていくといいなぁと願っています

「いいことツイッターノート」いい感じで広がりを見せています!

ぜひ、取り組んでみた方はフィードバックをじゃんじゃんください

Comments 1

There are no comments yet.
aosen  

ありがとうございました!

この間はありがとうございました。

ボクにとっても、すごくいい時間でした!

自分の足りないところや課題もたくさん見つかって、これからの自立学習楽しみになってきました。
いろいろと質問させていただいたのに、丁寧に答えてくださりありがとうございました。

今後ともよろしくお願いします。

2011/02/26 (Sat) 18:22 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply